私がライブの練習や本番でいつも持ち歩いている小道具を紹介します
楽譜にメモが書けるファイル
練習の時に譜面や歌詞をもって行きます。
紙のままでも良いのですが、譜面台に置くとズリ落ちたり、
ページが何枚かあると捲りずらいのでファイルに入れる方が多いですが
ファイルに入れると今度はメモを書けない・・・
そんな不満を解消してくれるファイルが上下で譜面を挟めて真ん中は書き込みが出来る
「KIG JIM8632」のファイルです。
A4はもちろんA3も挟めてとても便利です。
Amazon.co.jp
携帯電話が置ける譜面台
ライブ本番や練習時に携帯で録音したりするために携帯を近くに置いておきたいですよね。
譜面台に直接置くと不安定で何度も落としそうになりました。
それを解決してくれたのがこちらの商品「Dicon Audio MS-TRK 譜面台トレイラック」です。
携帯電話だけでなく、シェイカー、付箋などちょっとした文房具を置くのにも最適で優れものです。
Amazon | Dicon Audio MS-TRK 譜面台トレイラック ブラック | 譜面台 | 楽器・音響機器
Dicon Audio MS-TRK 譜面台トレイラック ブラックが譜面台ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
ワイヤレスイヤホン
待ち時間があるときに音源を聞いていたいときに絶対必要になるのがイヤホン。
ライブハウスでは、他のミュージシャンが練習していいることが多いのでどうしても音が出しづらいですし、
とにかく全然聞こえない。
自分の世界に入るためにもイヤホンは欠かせません。
コメント