愛犬と旅行へ行く際の持ち物

DOG

モフさんと旅行に行くときの持ち物をご紹介します。

小さい子供を連れて行く時と同じように、準備をしていけば旅先で不便に感じることがなく一緒に快適に過ごせ、素敵な思い出を作ることができますよ。

いつもより少し多い荷物を持って愛犬と旅をしよう!

旅先に持っていく必需品

リード、首輪、ハーネス

リードは、ロングリード、ショートリードを持っていくと場面に合わせてとても便利です。

旅行先の人混みが予想される時はショートリード(1.5m~2mぐらい)が重宝します。

Amazon | Wagoo 犬 リード 持ちやすい スポンジハンドル 丈夫 ロープ 1.5m 小型犬 中型犬 大型犬用リード しつけ 訓練 伸縮 (太さ1.2cm/L, ブラック) | Wagoo | リード 通販
Wagoo 犬 リード 持ちやすい スポンジハンドル 丈夫 ロープ 1.5m 小型犬 中型犬 大型犬用リード しつけ 訓練 伸縮 (太さ1.2cm/L, ブラック)がリードストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です...

食べ慣れているフード、おやつ

フードは1食分ずつ袋に入れ、小分けにしていくと与えるときに便利です。

手作りのご飯は衛生的に心配なので、ドライフードかパウチに入ったフードを持って行きます。

おやつは、クレートでお留守番をさせる際に、寂しさを和らげるために用意しています。

ただし、体調を壊さないためにもいつも与えているおやつにしましょう。

お水

車などの移動の際、いつもと違う環境で緊張しているモフさんは息が荒くなってしまいます。

また、車やケージの中は気温が高くなることもあるので少しずつ水を与えてあげましょう

水筒やペットボトルに水を入れていつでも与えられるようにしておきます。

足が汚れたときに洗い流すための水としても活用できます。

食器

普段使用している食器を持って行きます。

それ以外にも、折りたたみ出来る容器も持ち歩き用として持って行くとお出かけ先でもお水をあげる事が出来て便利です。

Amazon | ペット食器 ペットボウル シリコン製 Pawaboo 携帯ペットボウル 折り畳み 給水ボウル 餌入れ 水やり用品 蓋付き 漏れ防止 カラビナ付 軽量 コンパクトに収納 中型犬・猫・ウサギ・小動物用 散歩 旅行 お出かけ ペットトラベルボウル ペット用品 34oz/1000ml 2個セット ブルー+グリーン | Pawaboo | 食器・ボウル 通販
ペット食器 ペットボウル シリコン製 Pawaboo 携帯ペットボウル 折り畳み 給水ボウル 餌入れ 水やり用品 蓋付き 漏れ防止 カラビナ付 軽量 コンパクトに収納 中型犬・猫・ウサギ・小動物用 散歩 旅行 お出かけ ペットトラベルボウル...

トイレシート

モフさんは、トイレシートは1日3枚を目安にしています。

愛犬のトイレ回数に合わせて準備しましょう。

ホテルのトイレで出来るのか不安なのでトイレも持って行きます。

ウエットティッシュ

足やお尻ふきに使います。

雨が予想される時は、モフさんのモジャモジャな足がグチャグチャになるのでペーパータオルを持って行きます。

トイレに流せるタイプのティッシュだと便利です。

エチケット袋

普段お散歩で使っている袋でもokですが、お店や車の中で匂いが気にならないように消臭力が高い袋だと安心です。

鑑札ワクチン証明書

混合ワクチンや狂犬病予防注射の証明書。

ホテルやドックランで必要になることが多いため持参します。

クレート

ホテルや車で移動の際、クレートがあれば怪我や誤飲などの心配がないので必ず持って行きます。

モフさんはクレートの習慣がないのですが、旅先のお店にモフさんが入れない時に車の中でお留守番をさせて凄く心配で全然楽しめなかった経験があります

それからは家で少しずつクレートのトレーニングさせ、車やホテルでお留守番をさせる時に使用しています。

人間にとっても犬にとっても安心して旅行が楽しめるようになったので、本当にクレートはお勧めします。

クレートの経験がないワンちゃんも、大人になってからでも遅いことは絶対にないので、クレートトレーニングをして旅行を楽しみましょう

Epetlover ペットキャリー 犬 クレート 犬 中型犬 大型犬 成犬 コーギー ビーグル 柴犬 ペットクレート キャリーケース ハードクレート キャリーバッグ 多頭飼い 動物用 車 新幹線 機内持ち込み 航空輸送ボックス 持ち運び 取っ手付き プラスチック製 頑丈耐用 組立簡単 ハードキャリー (XLサイズ68xW51xH52.5cm キャスター付き)
犬用クレートのタイプにはキャスター付きとキャスターなしがあり、サイズには4種類あります。 キャスターなしサイズ: Lサイズ:奥行き51.5x幅33.5x高さ33㎝、重さ:2.3kg、耐荷重:15kg。 Lサイズ:奥行き60.8x幅39.8x...

旅先であると便利な持ち物

マナーベルト・マナーパンツ

観光地でのマーキングは、人目にもあまり良いものではないですよね。

特に歴史あるものや場所にマーキングをしてしまわないようにオムツをして行くと変な気を使わずに観光を楽しめると思います。

ブラシ・粘着ローラー

モフさんは毛がモジャモジャなので、すぐにゴミ、枯葉、ホコリ、たまに小さい虫が毛に付着してしまします。

お出かけ後のブラッシングは、欠かせません。

また、洋服や車の中、ホテルの部屋に汚れが残らないように粘着ローラーのコロコロも持って行くと便利です。

カフェマット・バスタオル

ドックカフェやベンチなどで座らせるために持って行くと汚れが付かないですし、お行儀の良いワンちゃんとして好印象です。

モフさんはマットを敷かれたところが自分の席だと認識しているので、犬にとっても安心できると思います。

Amazon.co.jp: MANDARINE BROTHERS マンダリンブラザーズ COOL CAFE MAT クールカフェマット 接触冷感 (NATIVE) : ホーム&キッチン
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、MANDARINE BROTHERS マンダリンブラザーズ COOL CAFE MAT クールカフェマット 接触冷感 (NATIVE)を ホーム&キッチンストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象...

持病があり病院で処方されているワンちゃんは、念の為持って行きましょう。

また車酔いが心配なワンちゃんは、酔い止めを病院で出してもらうと良いと思います。

モフさんは、小さい頃はいつもゲボゲボしていました。

なので車に乗る前は食事を減らし、あくびを何度もするようになって来たら、車から降ろし休憩させるように気をつけていたら少しずつ車に慣れて行きました。

2歳になる頃には、車酔いをしなくなりましたよ。

保冷剤

暑い夏にクレートやペットフードを冷やすために持って行くと便利です

愛犬と旅を楽しくする持ち物 まとめ

飼い主だけでなく愛犬も楽しく旅行ができるようにするためには、それなりの準備が必要です。

少し荷物が多くなってしまいますが、大好きなワンちゃんと旅行ができ、素敵な思い出が作れるなら大したことではないと思ってしまいます。

それに旅行の回数が増えるたびに、人も犬も慣れてきて、旅行の準備も苦にならなくなっていきます。

大好きな愛犬と旅行も一緒に行けれるなんて、こんな幸せってないですよね。

コメント